忍者ブログ

ゴミSEOブログ 「Another SEO Blog 〜それより僕が伝えたいSEOは〜」から「ゴミSEOブログ」にタイトル変更しました。ゴミのようなSEOブログです。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このエントリーをはてなブックマークに追加      

ふと思いついたバックリンクの手法

影で存在がゴミと言われている僕です。
こんばんは。



今回のゴミSEOブログは、出勤中に思いついたバックリンクの手法です。
眠いんでサクっと手順を書きます。
思いついただけで試してないです。
実際に効果があるかどうかは知らないです。



1.ブログAからリンクを貼る。

・もちろんそのエントリーの件名にはキーワードを含める
・そのエントリーでリンク先のサイトの簡単な説明
・タイトルかサイト名でリンク

2.1日ぐらい時間差でブログBからリンクを貼る。

ブログBでは上げたいリンク先だけでなく、
Aへのリンクも貼る。

ブログAで紹介されていたのを見たんですけど~
みたいなわざとらしい説明文付きで。


3.あとは適当に紹介元を変えてリンク。


以上。

だいたいこんな感じ。
SEO関連のブログのナチュラルリンクの付き具合を観察するとだいたいこんな感じになっていたりするんですよね。
好きなブロガーの記事を読んで影響を受けて紹介元と紹介先をリンクする記事を書いたりね。



今年の夏はゆるふわサイト紹介サテライトブログが来るね。



なんちゃって。








※余談ですが、今月中にゴミSEOブログを↓のURLに移行しようと思います。
http://gomiseo.blog.shinobi.jp/
URL変わっても宜しくお願いします。



拍手[0回]

PR
このエントリーをはてなブックマークに追加      

Q.最近バックリンクが効かない A.リンク元が悪いんじゃね。

6月1日は私、SEO担当の誕生日です。
28歳になりました。
改めて宜しくお願い致します。



さて、今回のゴミ SEOブログ は、Q.最近バックリンクが効かない A.リンク元が悪いんじゃね。です。



5月23日に5月最後のゴミ SEOブログ 更新。という記事を書きました。簡単な実験のために1週間ちょっとこのブログの更新を止めていました。



ぶっちゃけた話し、これ、あれなんですよ。
いくらゴミ SEOブログ とはいえ、マジでゴミな結果しか出なかったんですよ。
完全に予想通りというか、当たり前過ぎて。
1週間ブログ更新を止めたのは失敗でした。



という事で多少愚痴っぽくなりましたが実験結果です。



更新が止まっているサイトからリンクを貼っても直近では意味が無い。





どう?
この1週間を無駄に浪費したギャグ。



体を貼ったギャグやお金を使ったギャグは笑いを取れるかもしれないけど、時間を浪費したギャグは哀れみとため息しか取れないぜ。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ましてや、オチが予想通り過ぎると。









一応、真面目な事を書きますが、SEO会社のリンク元はやっぱりブログタイプが合理的ですね。(SEO対策無双のみうさんもツイートしていたけど)
更新頻度と評価がそこそこのブログならクローラーは毎日のように来るし、リンクが認識されやすいですからね。pingサマサマだったりもしますが。

ただ、ブログタイプは記事を準備するのが地味に大変。
誰か書きませんか?
ゴミSEOブログのゴーストライターでも構いませんがw



拍手[1回]

このエントリーをはてなブックマークに追加      

Google Analyticsと直帰率と検索結果の件

ふと思い出したので、なんとなくゴミSEOブログを更新します。
メモみたいなものです。
まさしくweblog。



先日、大阪のSEO会社メディアフェイスの小林さんが<<今後のSEOは直帰率の重要度も上がっていくのかな?>>という記事を公式ブログで書いていました。

それで海外SEOブログの鈴木謙一さんの<<直帰率が高いページはパンダ・アップデートで質が低いとみなされる?>>という記事を紹介されていました。

あと、Twitterで鈴木謙一さんは下記の内容をツイートしています。
http://twitter.com/#!/suzukik/status/45290438726397952
Google Analyticsのデータはランキングに使ってない。(サラリと言ってた) #smx



これで思い出したのですが、Google Analyticsのデータは使っていないけど、Google(というかYahoo!もBingも)は検索結果の表示回数、クリック回数、直帰率を別で計測しているはずなので御二人が書いていることは間違っていないだろうなと。
※どうやって計測しているのか適当に検索結果のソース見て妄想してもらえればと。




SEO会社の中の人でリンクをつけたらランクアップしたけどしばらくしたら元の順位ぐらいに下がってしまったとか経験がありませんか?


バックリンクで特定のキーワードの順位が上がる
 ↓
特定のキーワードで検索されてアクセスがある
 ↓
直帰率を計測
 ↓
直帰率が高いなー
 ↓
人視点だとそのキーワードにたいしてこのサイトはあまりよくないかも
 ↓
やっぱり順位を元に戻そう。

って感じなのかな。
というのを思い出しました。



普段は割とどうでも良いんですけど、もしもバックリンクをつけて順位が上がっても一定期間で順位が元に戻ってしまったら改めてキーワードとコンテンツを見直したほうが良いかもしれませんね。






ちなみにこのゴミSEOブログって、直帰率は無駄に60%台です。
僕が趣味でやっているブログの中では一番良い。
ゴミSEOブログのくせにね。




拍手[0回]

このエントリーをはてなブックマークに追加      
   
Clear